あけましておめでとうございます。
秋田は雪が少なく穏やかな新年を迎えました。
今年はずっと作ってみたかった関西風の白味噌仕立てのお雑煮を作りました。(写真左)
我が家用に甘くせず、昆布だしでシンプルに。
人参は千鳥と梅の型に抜いて。
今年も杵と臼でついたお餅を頂ける事に感謝して。
・
黒豆の替わりに頂き物の豆を炊きました。ぐるぐるした模様が綺麗です。
・
写真右はこの時期のお楽しみ「葩餅(はなびら餅)」
お雑煮が原型の初釜の定番のお菓子で、甘じょっぱい和菓子。
中から透ける桃色が美しいです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
・
漆のお椀と熨斗柄のお箸は髙橋睦さん http://urusi-asobi.jugem.jp/
ガラスの器は境田亜希さん https://www.instagram.com/akisakaida/
瓢箪の箸置きと雪輪のお皿は渡邊葵さん https://www.aoiwatanabe.com/
コメントをお書きください